こんにちは、さい太です。
最近朝晩と昼間の温度差がありすぎて、どんな格好をしてよいかわからなくています。
※結果半袖半パンで夕方かなりの確率で後悔しています(^-^;
皆さんは体調など崩さずに乗り切っていますか?
初めてのコラムになります。何を書けいいかなぁと悩んでいた時。。。あっ!これだ!って思った事をお伝えさせていただきます。
今回は”日常に転がっている素材”について少し話したいと思います。
どうしても基本はこれ
突然ですが、最近資料を作ることはありますか。
私はここのところ資料作成の機会が増え・・・・いや、昔から作成する機会は多かったですね💦
そこで、前よりどうしたら「見やすい資料」「分かりやすい資料」が作れるかという事を考えています。
資料に至っては、作っては消し、作っては消しを繰り返し。。。よし!出来た!!と思えば何が言いたいのかわからない…資料が出来たりできなかったり。。。
う~ん、とアイディアが出なくなって、ネットで「見やすい資料の作り方」と検索をしたり。。
実は意外とネットでの検索内容は難しく、しかも果たして自分が同じようなことが出来るのか?誰かが同じ検索内容をみていて、同じテイストの資料を作成しているのではないか。。
と考えだしたら頭から煙も出ます。。。( ̄▽ ̄)
実は。。冒頭でもありました「日常に転がっている素材」ですが、調べずともそこら中にあるんです!※それがわかった時は全身に震えが来ました!
実はいたるところにあるあれなんです!
それは、何かの説明書がそうなんです!
説明書はメモ書きの様な書き方はしていません。
しかもデザインなどお金を出してデザイナーに頼んでますしね。
表紙/目次/文面/デザイン など全てにおいて載っているのです!
しかもどこにでもいくらでもありますね。
そこで自分の気に入った説明書のレイアウトを参考に作ってみたり、それこそフォントや文字の大きさについても真似てみたり。。。
作って行くと新たな発見が出てきます。その時にいつも思うんです、「いま成長した!」って^^
最初はなかなか取り組み方がわからなく、上手く行かないことが多いです。
そんな時こそ色々な説明書を見るに限ります。
あっ!息抜きも必要ですね、息抜きはやっぱり「チラシ」を見るに限ります♪
説明書とは違ったテイストで、主に「レイアウト」「フォント」「強調」の参考になります!
ネットで苦労しなくても、お金を出して本を買わなくても
こうやって素材はそこら中に転がっています。
それを組み合わせていくと結果自分の色が出てきます。
こう思われたらこっちのもの
ある時社内向けに作成した資料を誰かが見ていました。
その時見ていた人が一言「この資料xxさんが作った資料?」
そうです!この一言を聞くために頑張っているんだ!
※勿論内容に対しても高評価は必須ですが・・・💦
確かにこんな言われ方は社内向けに限りますが。。。
ですが、考え方によっては、それだけインパクトがある(良い意味で)資料なのかな?と思います。
※何回も言いますが、勿論高評価は必須ですが・・・💦
兎に角いっぱい作る
確かにインパクトがあっても内容が上手く伝わらなければ結果飽きられます。
そこでここは持論で恐縮ですが、兎に角いっぱいの資料を作る事に限ります。
作れば作る程色々な”疑問”や”欲”が出ています。
そうなればもう自信を持って作成出来ますよね。
”作り慣れ”が生まれます!
もし機会がありましたら、今後説明を見るだけでなく、今話した内容で見てみたらいかがでしょうか。
勿論チラシも忘れないでくださいね^^
今度はもう少しデジタルな話がしたいですね^^💦